2015年09月27日
お客様が自分で作った「すいか」と「かぼちゃ」でアイスをとご注文いただきました。

お客様がご自分で作った「かぼちゃ」と「すいか」でアイスを作ってほしいとご注文してくれました。
できあがったアイスを知り合いの方に届けたところ、これがとても好評で「柿がとれたら今度は柿でお願いね!」と言ってくれました。
ご自分が作った果物で作ったアイスクリームは贈り物に最適です。
「いちじく」「プラム」「トマト」「お米」など「...さん印の...アイス」とカップにシールも付けて作ります。

季節にとれる果物や作物でご自分のアイスを作ってみませんか?
2015年09月23日
ティラミスのジェラートケーキができました。
連休の最終日、朝晩は本当に涼しくなりました。
日の入りも急に早くなったように思います... お彼岸も過ぎれば本格的な秋ですね。
ティラミスのジェラートケーキができました。
シンプルですがとってもおいしいですよ!

日の入りも急に早くなったように思います... お彼岸も過ぎれば本格的な秋ですね。
ティラミスのジェラートケーキができました。
シンプルですがとってもおいしいですよ!

2015年09月22日
ご注文のジェラートケーキができました。
連休も後半、昼間はまだまだ暑さが残ります。
ご注文のジェラートケーキができました。 それぞれお客様のお好みで作ってあります。
メロン好きな方は、上の絞りはメロンのシャーベットで...地元のマスクメロンなので、とても上品な味わいですよ。


お客様の一人住まいのおばあちゃんが作った「ちぎり絵」が余りにも上手なので写真をとらせてもらいました。
店で作ったお惣菜の配達に毎日のようにうかがっているので、見せていただきました。
もう90歳近い方ですが、新聞の広告の紙を丁寧に切ってすばらしい「ちぎり絵」にしています。
「個展を開いたら」と声をかけたらにこにこ笑っていました....

ご注文のジェラートケーキができました。 それぞれお客様のお好みで作ってあります。
メロン好きな方は、上の絞りはメロンのシャーベットで...地元のマスクメロンなので、とても上品な味わいですよ。


お客様の一人住まいのおばあちゃんが作った「ちぎり絵」が余りにも上手なので写真をとらせてもらいました。
店で作ったお惣菜の配達に毎日のようにうかがっているので、見せていただきました。
もう90歳近い方ですが、新聞の広告の紙を丁寧に切ってすばらしい「ちぎり絵」にしています。
「個展を開いたら」と声をかけたらにこにこ笑っていました....

2015年09月21日
和栗のジェラートができました。

今年は早い秋の訪れに戸惑いながら着る服もしっかり衣替えです。
彼岸花も先週あたりから道沿いにたくさん見られるようになり、季節の節目を感じますね。
食べ物も温かいものが体を落ち着かせるようになり、食卓に煮物や鍋ものが並び始めました。
温かいお風呂にゆっくり入り夏の疲れを取って下さい。
「和栗のジェラート」を食べていただいたお客様が「口の中で栗が溶けていくようですね」と言ってくれました...材料にこだわった分、値段が高くなってしまいましたが満足していただけると思います。
「ラム酒入りの栗のジェラート」と食べ比べていただけるとそれぞれの個性の味が引き立ちます。
連休も前半、天候もいいようです...気持ち和ほぐしてお過ごし下さい。 今年の中秋の名月は27日です...晴れていると良いですね。
2015年09月05日
巨峰のシャーベットを
昨夜は夜なべで巨峰の種を取って(種なしなんですが、少し種はあるので)巨峰のシャーベットを作りました。
巨峰は皮ごとシャーベットにしています。
ぶどう果汁を使えば楽ですが、やっぱり果物のシャーベットはフレッシュがおいしいですね。
余分な材料が入っていないので、後味がさわやかで口に残りません。
手間がかかるので大変ですが、召し上がったお客様が「本当に、巨峰の味ですね」と言って下さると嬉しいですね。


巨峰は皮ごとシャーベットにしています。
ぶどう果汁を使えば楽ですが、やっぱり果物のシャーベットはフレッシュがおいしいですね。
余分な材料が入っていないので、後味がさわやかで口に残りません。
手間がかかるので大変ですが、召し上がったお客様が「本当に、巨峰の味ですね」と言って下さると嬉しいですね。

