2020年02月24日
「さくら餅・煎茶・こしあん+生クリーム」 パフェを作りました
寒さは続きますが、春一番も吹いて春はもう直きですね。
春はやさしい光の季節、日差しが温まればそよぐ風も和みます。
温かさも少し先ですが、冷たい空気が和らぐだけでほっとした朝を迎えます。
ここにきて一日一日と陽も長くなり、六時近くなっても明かりは残り、冬がゆるみ始めたようです。
新型コロナ感染も広がり始めています。 不安な気持ちは募りますが、必要に恐れずいろんな食材を食べ睡眠を十分にとり免疫力を高めておくのが大切と言われます。
蔓延して、生活に不便が出るかもしれませんが、地域の店としてお手伝いできることはしていきたいと思っています。
まだまだ寒の戻りもあり体調がくずれやすい時期です...今の時期、疲れを溜めないようお気をつけ下さい。
「さくら餅・煎茶・こしあん+生クリーム」
春の気配が感じられるこの頃、「さくら餅・煎茶・こしあん+生クリーム」のパフェを作りました。
この三つの味のハーモニーが評判です。

4月から、食品の内容表示が変わります。

4月から、食品の内容表示が変わります。食品の中身は変わらないのですが、4月以降新しい表示に切り替わります。店のジェラートも切り替えになりますが、旧表示の持ち帰り用のカップに限り、今月いっぱい20%Offで販売いたしますのでこの機会にご利用ください。
春はやさしい光の季節、日差しが温まればそよぐ風も和みます。
温かさも少し先ですが、冷たい空気が和らぐだけでほっとした朝を迎えます。
ここにきて一日一日と陽も長くなり、六時近くなっても明かりは残り、冬がゆるみ始めたようです。
新型コロナ感染も広がり始めています。 不安な気持ちは募りますが、必要に恐れずいろんな食材を食べ睡眠を十分にとり免疫力を高めておくのが大切と言われます。
蔓延して、生活に不便が出るかもしれませんが、地域の店としてお手伝いできることはしていきたいと思っています。
まだまだ寒の戻りもあり体調がくずれやすい時期です...今の時期、疲れを溜めないようお気をつけ下さい。
「さくら餅・煎茶・こしあん+生クリーム」
春の気配が感じられるこの頃、「さくら餅・煎茶・こしあん+生クリーム」のパフェを作りました。
この三つの味のハーモニーが評判です。

4月から、食品の内容表示が変わります。

4月から、食品の内容表示が変わります。食品の中身は変わらないのですが、4月以降新しい表示に切り替わります。店のジェラートも切り替えになりますが、旧表示の持ち帰り用のカップに限り、今月いっぱい20%Offで販売いたしますのでこの機会にご利用ください。
2020年02月17日
2020年02月10日
バレンタインデーにご依頼のケーキ
立春が過ぎた今の時期が一番寒いですね。
これからも寒暖の日が交互に続き春の訪れに備えます。 新型肺炎の拡散が続いています・・・依然沈静の兆しが見えず、日本での感染が広がらないように願わずにはいられませんね。
「冬季うつ」・・・冬には気分が落ち込むことがあります。日光浴が大切なことがわかってきました。
太陽光のエネルギーは桁違いに強く、部屋の中の照度が500〜1000ルクスなのに対し、屋外では曇りの日でも1万ルクス以上の光を浴びることができます。
天気が良けれ ば朝のうちに外へ出て、しっかりと太陽の光を浴びてみませんか?
食事と睡眠・温かいお風呂・ひなたっぼこなど・・・ちょっとした習慣が病気に負けない体を作ってくれます。 無理なく心がけください。
これからも寒暖の日が交互に続き春の訪れに備えます。 新型肺炎の拡散が続いています・・・依然沈静の兆しが見えず、日本での感染が広がらないように願わずにはいられませんね。
「冬季うつ」・・・冬には気分が落ち込むことがあります。日光浴が大切なことがわかってきました。
太陽光のエネルギーは桁違いに強く、部屋の中の照度が500〜1000ルクスなのに対し、屋外では曇りの日でも1万ルクス以上の光を浴びることができます。
天気が良けれ ば朝のうちに外へ出て、しっかりと太陽の光を浴びてみませんか?
食事と睡眠・温かいお風呂・ひなたっぼこなど・・・ちょっとした習慣が病気に負けない体を作ってくれます。 無理なく心がけください。
