2015年03月31日

桜もち、よもぎ餅、こしあん...セット

いよいよ四月、装い始めた桜も週末には見頃になりそうですね。 

雨模様が交差する初春ですが雨上がりに拡がる空はあまいろ(天色)のさわやかさ...すこし肌寒さが残る陽気も春めいてきました。

「み寺にさくられうらんたれば、 うぐひすしたたり、 さくら樹にすゞめら交り...室生犀星」 

春のやわらかな陽差しや、優しい花たちの色合いは、寒さに幾分こわばった心を、綿のようにそっと包み、解きほぐしてくれるようです。

週末は「町並み蔵展」や「天宮神社例大祭」「太田川の桜祭り」が催されます。
関わっている方々の労に感謝して本当に天候に恵まれるといいですね。  






「桜もち、よもぎ餅、こしあん...セット」

春にちなんだジェラートと餡の組み合わせです。

「さくら餅」と新製品の「よもぎ餅」のジェラートが「こしあん」にとってもよく合います。

お店でしか召し上がれませんが、今の季節おすすめの限定スイーツです。一皿400円

 「町並み蔵展」などにお越しの際はお召し上がり下さい。

田作り・ピーナッツ味噌・鰹節でんぶ・手作りジャム...手間はかかりますが素材を生かした商品です。

添加物は使いませんので食べた後口に残りません。ご利用下さい。

● 田作り
 田作りは片口いわしの稚魚なので、カルシウムや良質なたんぱく質のほか、動脈硬化の予防効果などが期待できるドコサヘキサエン酸(DHA)を多く含んでいます。 

● ピーナッツ味噌 
・ピーナッツの脂がコレステロールを減らし、ビタミンEが豊富で生活習慣病(ガン・動脈硬化・糖尿病等)を予防します。

● 鰹節でんぶ 
タンパク質、必須アミノ酸、イノシン酸など鰹節は栄養の宝庫です。 店で削った鰹節を使います。



平凡な奇跡は
平凡な奇跡がたくさん起こること。
ただ見回せばそこにある奇跡は
世界がどこにでもあるということ。
(「奇跡の市」)

またやってきたからといって
春を恨んだりはしない

どんな生であっても
不死の瞬間が
ほんのちょっとだけある。
死はいつだって
その一瞬だけ遅れてやってくる。
(「死について誇張せずに」)

ポーランドの詩人ヴィスワヴァ・シンボルスカ



  


Posted by アリア  at 01:04Comments(0)ジェラート

2015年03月25日

ジェラートケーキはお好みのジェラートで

寒の戻りでまた冬の装いですが、明日からは春の陽気になるようです。

これからは一日一日と陽気も和み、過ごしやすくなってきます。

少し前の暖かさに押されて小ぶりな筍も出始めました...これからの季節の恵みですね.
鍋に筍を入れ、かぶるくらいの水にヌカをたっぷり加え、水から火にかけ箸が楽に通くらいまで茹でると本当においしく茹で上がります。
おいしい筍は春の楽しみの一つです。

ジェラートケーキはいろいろな種類があります。

小さな店なのでお客様のご要望にあわせてお作りしています。

「これとこれの組み合わせで」
「ケーキの中にはこのジェラートをいれて」

いろいろなご希望をおっしゃって下さい...頑張って作らさせて頂きます。




  


Posted by アリア  at 18:32Comments(0)ジェラートケーキ

2015年03月23日

頼まれて...遊びこころ、何に見えるかな?」

知り合いのお母さんに頼まれて作ってみました。

みんなアイスでできています...何に見えますか?




  


Posted by アリア  at 18:29Comments(0)ジェラートケーキ

2015年03月17日

お客様へのハガキ


  


Posted by アリア  at 06:34Comments(0)ジェラート

2015年03月16日

極上のウィスキーミルクができました。





朝晩の冷え込みは続くのですが18日は彼岸の入り、21日は春分の日と...春はそこまでやってきています。

今年は寒さが厳しかったせいか温かな日差しを待ち焦がれますね。

料理研究家の辰巳芳子さんの「玄米スープ」は病身や病弱の方の体を支えるスープです。
炒った玄米に昆布と梅干しを入れ煮だして作ります...疲れているとき口に含めばしみじみと体に染みていくことが実感されます。
「命のスープ」とも言われ、NHKなどで放映されていましたのでご覧になった方もあるかと思います。 
作るのに手間はかかりますが本当に滋養を含んだ飲み物です...木曜日に作りますのでご利用下さい。
 
小さな店なのでお客様との会話が楽しみですし支えにもなります。

ウィスキージェラートもそんな会話の中で作らせて頂きました。

「こんなふうにしたら?」「これはぴったりだよ」...シンプルですがとても幸せな気持ちにさせてくれる「ウィスキーミルク」ができました。

 一日のほっとする時間のお手伝いができたら嬉しいです。




先週載せた「ウィスキーショコラ」が好評でした。

お客様にいろいろご試食していただき、お酒が大丈夫な方は「もっとウィスキーが利いていてもいいね..もう少し強いのを作ってみて」と言われ、いろいろな試行錯誤した結果、極上の「ウィスキーミルク」ができました。

 
くつろぎの時間のおともに、お召し上がり下さい。

実は体に良いウイスキー

ウイスキーは、蒸留によって不純物が少なくなり、糖分やプリン体もほとんど残らないために、低カロリーとなります。
適量であれば、血糖値や、痛風の原因である血清尿酸値を、低く抑えられることが分かっています。
また、心臓疾患・脳梗塞・動脈硬化の予防に作用するといわれるポリフェノールが豊富であるうえ、メラニン色素を作り出すチロシナーゼの働きを抑える成分を含んでいるため、美白効果も期待できます  


Posted by アリア  at 06:01Comments(0)ジェラート

2015年03月13日

「ウィスキーチョコチップ」...大人の贅沢




ウィスキーチョコチップ

「ウィスキーショコラ」に続いて「ウィスキーチョコチップ」を作りました。

召し上がるとウィスキーの香りが口の中に広がり、とろけるジェラートと芳醇なウイスキーがベストマッチです。
 
もちろん大人の方だけのちっとした贅沢です。




ホワイトデーにはハート型のジェラートのご注文もいただきありがとうございます。

ウィスキーショコラ・チョコチップのハート型もあります。

ご要望でお作りしますので、ご連絡下さい。 0538-85-235  


Posted by アリア  at 16:53Comments(0)ジェラート

2015年03月09日

ウィスキーショコラ 大人だけの楽しみです。


朝早く「ホーホケキョ」...鶯の初音です。 

三月、朝晩は冷え込きますがお彼岸も近づいて、今週は少しずつ気温は上がってくるようです。 そう、季節は和みはじめ、春はのっと訪れます。

テレビの「マッサン」にひかれてウィスキー入りのショコラジェラートを作りました。


「チョコレートとぴったりだね」「もっとウィスキーを入れてもいいね」「ウィスキーを入れるとチョコレートの味が切れるね」お客様の声に促されてウィスキーのソフトとストロングも作ってみようと思います。

 大人だけの楽しみ、くつろぎの時間にお召し上がり下さい。ちょっとサプライズな贈り物としても喜んで頂けます。  

温かくなれば、筍もではじめます...山菜、筍、春の恵みが楽しみな季節になってきます。 季節の実りに感謝して一日を送っていきたいと思います。 

まだ寒の戻りもあり体調がくずれやすい時期です...疲れを残さないようお気をつけ下さい。


  ウィスキーショコラ 大人だけの楽しみです。 

ウィスキーにチョコレートはとても相性が良いですね。

お客様からウイスキー入りのチョコレートがとてもおいしかったからジェラートにならないかな?とリクエストされて作ってみました。 
口の中でとろけるショコラジェラートに、ウイスキーの風味と香りが漂い、大人のためのスイーツです。 370円

このジェラートにはアルコールが入っていますので、大人の方だけの楽しみです。

食後のデザート、お風呂上がりに最適です。

贈り物にもちょっとしたサプライズで喜んで頂けます。

試食して頂いた方にも好評で「もっとウィスキーを増やしてもいいね」と言って下さる方もいて「ウィスキーショコラ・ストロング」も予定しています。


ウィスキーはニッカの「宮城峡」...マッサンと呼ばれた竹鶴政孝氏が選んだ宮城県の新川(にっかわ)川伏流水仕込みのシングルモルトです。花のような香り立ち。林檎のような爽やかな香り。まろやかでシルキーな口当たり。フローラルな甘さと軽快なフレッシュ感、穏やかな余韻のあるウィスキーです。  


Posted by アリア  at 15:55Comments(0)ジェラート