2008年05月24日

山が笑ふ

山が笑ふ

緑が深くなり、見渡せる山々も萌黄色に色づき始めました。

「山が笑う」…新緑の季節、木々の芽吹きが始まり、山全体が躍動感に漲っている様子を 「山が笑う」 と言うそうです。

そう、五月も下旬...風がバラの香りを運ぶ頃、季節は夏に向かって身支度を始めます。

さわやかな風が吹き渡れば、五月の光は木々の葉にたわむれ気持ちよく一日を迎えることができます。

 朝、一椀のご飯と、絹さや味噌汁...今の季節にぴったりですね。絹さや...豆をもいだり、すじを取ったり、この青物の香りは五月の野のもののうれしさです。


同じカテゴリー(日記)の記事画像
一週間のお知らせ
春はやさしい光の季節。
「日脚伸ぶ」・・・すこしづつ、春に近づいています。
四月も半ばになりました。
ドイツ メルケル首相の演説
一週間のお知らせ NO 796号
同じカテゴリー(日記)の記事
 一週間のお知らせ (2023-03-08 19:03)
 春はやさしい光の季節。 (2021-03-02 14:36)
 「日脚伸ぶ」・・・すこしづつ、春に近づいています。 (2021-02-11 13:02)
 四月も半ばになりました。 (2020-04-14 14:34)
 ドイツ メルケル首相の演説 (2020-04-07 07:11)
 一週間のお知らせ NO 796号 (2020-03-24 07:00)

Posted by アリア  at 10:16│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
山が笑ふ
    コメント(0)