2015年07月24日
紫花豆のジェラートができました。

紫花豆は模様が紫色に黒のまだら模様が入った独特の模様をしています。
粒は大粒で、甘煮にするとホクホクしてまるでスイーツのようにおいしいお豆です。
店ではこの北海道産の紫花豆をお惣菜の煮豆にしたり、乾燥豆で販売しています。
せっかく紫花豆を扱っているのでジェラートにしてみようと試してみました。
紫花豆を煮て、粒が大きいのでブレンダーで少し割ってジェラートにしてみると
これが、おいしくて小豆の小倉とはまた違った上品な甘みとコクがでました。
お客様に試食していただいたところ、とても好評で「これを食べると気持ちが和むね」と喜んでくれました。

和みのジェラートと言えば大げさですが、上品な甘みは気持ちをホッとさせてくれます。
ぜひ、一度お召し上がりください。 340円
店頭では、5種類選べる「カップ彩り」3種類の「最中の彩り」が人気です。
市場でおいしい果物を仕入れてきました・・・アイスの材料です。
桃のシャーベットができました。
「いちご大福」のジェラートバージョン「まるで!いちご大福」ができました・・・いちごが手に入る間の限定商品です。
袋井の雪島さんからメロンを分けていただきました・・・メロンのシャーベット
6月は果物の季節です。 季節のジェラートをお楽しみ下さい。
市場でおいしい果物を仕入れてきました・・・アイスの材料です。
桃のシャーベットができました。
「いちご大福」のジェラートバージョン「まるで!いちご大福」ができました・・・いちごが手に入る間の限定商品です。
袋井の雪島さんからメロンを分けていただきました・・・メロンのシャーベット
6月は果物の季節です。 季節のジェラートをお楽しみ下さい。
Posted by アリア at 12:55│Comments(0)
│ジェラート
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。