2015年12月06日

いよいよ師走

いよいよ師走、朝晩は急に冷え込むようになりました。 

暑さに戸惑った日がほんの少し前のような気がします...一年の流れは速いものですね。 

冬枯れの冷たい風が川沿いに吹きはじめ...気持ちは少しずつ年の瀬にむかい始めます。 
  
函館の黒豆が美味しく煮えました。
 「これなら、暮れは丹波の黒豆でなくても十分だね」お客様から声を頂き...ありがとうございます。 

豆を一晩浸けて、ことこと弱火で8時間、豆が芯まで軟らかくなります。 時間がかかりますが一度お試し下さい。 

丹波の黒豆は12月の10日頃の予定です。値段は高いのですが「お正月だけは丹波だね」といって下さるお客様も多く、もう少しお待ち下さいね。

本格的な寒さはこれから...ホッカイロなどを使っておなかや腰を冷やさないようにして下さい。 


いよいよ師走


同じカテゴリー(日記)の記事画像
一週間のお知らせ
春はやさしい光の季節。
「日脚伸ぶ」・・・すこしづつ、春に近づいています。
四月も半ばになりました。
ドイツ メルケル首相の演説
一週間のお知らせ NO 796号
同じカテゴリー(日記)の記事
 一週間のお知らせ (2023-03-08 19:03)
 春はやさしい光の季節。 (2021-03-02 14:36)
 「日脚伸ぶ」・・・すこしづつ、春に近づいています。 (2021-02-11 13:02)
 四月も半ばになりました。 (2020-04-14 14:34)
 ドイツ メルケル首相の演説 (2020-04-07 07:11)
 一週間のお知らせ NO 796号 (2020-03-24 07:00)

Posted by アリア  at 11:47│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いよいよ師走
    コメント(0)