2020年07月07日

「ピスタチオのジェラート」ちょっとやみつきになります。

梅雨の後半なのか、雨一色の一週間になりそうです。 

九州では数十年に一度の大雨で甚大な被害がでています。

この大雨はまだまだ続くようで、県内でも雨が降り続くと土砂災害、河川氾濫などが心配されています。 

ここ数年、梅雨時の豪雨災害は毎年の驚異で被災された方々の心労を察すると心が痛みます。

梅雨明けまではあと2週間はかかるとのこと、これ以上の被害がでないといいのですが・・・

だがし屋カフェ「けーやランド」さんがOPEN

先月、元レッカーランド・フクカワさんの店で新しく「けーやランド」さんがオープンしました。

このお店は「モリマチリノベーション」の一環で、有志の方の協力によりリノベーションされたときいています。   

どこか懐かしい、こころがあたたまるカフェ・・・どんな人も温かく受け入れてくれるような、知らない人同士も気軽におしゃべりしたくなるカフェです。

一度お立ち寄り下さい。

「ピスタチオ・ジェラート」ちょっとやみつきになります。

「ピスタチオのジェラート」ちょっとやみつきになります。
独特の風味とコクが楽しめるピスタチオのアイスはまさに大人にぴったりの味わいですね。 

価格も1カップ 500円(プレミアム ピスタチオは600円)とびっくりですが、味は一度食べたら忘れられなくなります。

「ど高いけど、ばかウマ!」とお客様に言ってもらえました。


森ふくろうさんのブログから

「ピスタチオのジェラート」ちょっとやみつきになります。
森町に魅力的なコーヒー屋さんが増えてきています。
2020年6月20日にオープンした「けーやランド」さんは、駄菓子とオーガニックコーヒーを扱う不思議なカフェ。地元の方が協力して、元レッカーランドさんだったお店をリノベーションしました。 実はこのお店、移住コーディネーターの岩瀬さんを中心とした活動「モリマチリノベーション」の一環で、有志の方の協力によりリノベーションされました。 森町の住人はもちろん、遠江総合高校の卒業生や、移住希望の方が力を合わせてできたお店です。
無農薬のラテパウダーと、オーガニックコーヒー豆静岡県産の無農薬茶葉をつかったラテパウダーと、コーヒー豆があります。店内でいただける抹茶ラテ、ほうじ茶ラテを、おうちでいただくことができます♪コーヒーのおともが数十円~百数十円でいただけます♪
   良い風が抜けるオープンテラス
お店の横にあるオープンテラス。7人くらいなら座れます。
どこか懐かしい、こころがあたたまるカフェ どんな人も温かく受け入れてくれるような、知らない人同士も気軽におしゃべりしたくなるカフェです。一度お立ち寄り下さいね




同じカテゴリー(ジェラート)の記事画像
店頭では、5種類選べる「カップ彩り」3種類の「最中の彩り」が人気です。
市場でおいしい果物を仕入れてきました・・・アイスの材料です。
桃のシャーベットができました。
「いちご大福」のジェラートバージョン「まるで!いちご大福」ができました・・・いちごが手に入る間の限定商品です。
袋井の雪島さんからメロンを分けていただきました・・・メロンのシャーベット
6月は果物の季節です。 季節のジェラートをお楽しみ下さい。
同じカテゴリー(ジェラート)の記事
 店頭では、5種類選べる「カップ彩り」3種類の「最中の彩り」が人気です。 (2023-08-13 11:44)
 市場でおいしい果物を仕入れてきました・・・アイスの材料です。 (2023-08-10 13:10)
 桃のシャーベットができました。 (2023-08-08 21:32)
 「いちご大福」のジェラートバージョン「まるで!いちご大福」ができました・・・いちごが手に入る間の限定商品です。 (2023-07-13 22:12)
 袋井の雪島さんからメロンを分けていただきました・・・メロンのシャーベット (2023-06-29 21:12)
 6月は果物の季節です。 季節のジェラートをお楽しみ下さい。 (2023-06-22 06:59)

Posted by アリア  at 14:41│Comments(0)ジェラート
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「ピスタチオのジェラート」ちょっとやみつきになります。
    コメント(0)