2020年11月18日
TATAの紅茶ブランドTATA teaの「gold」で紅茶ジェラートを作りました。
晩秋の色濃い夕日も足早に暮れていきます。
早いものですね、11月も後半になりました。
今年も残すところ一か月半・・・日中は暖かいので実感はわきませんが、夏の暑さに戸惑った日がほんの少し前のような気がします。
新豆の時期になり、北海道から小豆、金時、うずら豆の新豆が入りました。
新豆はみずみずしく、良質なタンパク質が詰まっていますので毎日の副食には一番です。
不足しがちなタンパク質の摂取にお豆はおすすめの食材です・・・新豆は簡単に煮れますのでお試しください。
店では、お惣菜で毎日お豆を煮ていますので、気軽に煮方などお問い合わせください。
煮豆にすると糖分が気になる方もおいでますので、ポタージュやスープにしてみようと思っています。
自然薯も時期になりました…今の季節の恵みですね。
森町北部の小林さんの自然薯で金曜日に予定しています。
コロナ感染が広がって不安も募りますが、食事と睡眠を十分とってゆったりとした日々をお過ごしください。
向寒の折、ご自愛ください。
TATAの紅茶ブランドTATA teaの「gold」で紅茶ジェラートを作りました。

森町の西俣に移住してこられたインド人のお客様がこの紅茶(タタティー・ゴールド)でジェラートを作ってみたらと持ってきてくれました。
早速、インド紅茶のジェラートを作ってみました。
渋みが殆どなくさわやかな紅茶のジェラートです。 紅茶好きの方におすすめですよ。
早いものですね、11月も後半になりました。
今年も残すところ一か月半・・・日中は暖かいので実感はわきませんが、夏の暑さに戸惑った日がほんの少し前のような気がします。
新豆の時期になり、北海道から小豆、金時、うずら豆の新豆が入りました。
新豆はみずみずしく、良質なタンパク質が詰まっていますので毎日の副食には一番です。
不足しがちなタンパク質の摂取にお豆はおすすめの食材です・・・新豆は簡単に煮れますのでお試しください。
店では、お惣菜で毎日お豆を煮ていますので、気軽に煮方などお問い合わせください。
煮豆にすると糖分が気になる方もおいでますので、ポタージュやスープにしてみようと思っています。
自然薯も時期になりました…今の季節の恵みですね。
森町北部の小林さんの自然薯で金曜日に予定しています。
コロナ感染が広がって不安も募りますが、食事と睡眠を十分とってゆったりとした日々をお過ごしください。
向寒の折、ご自愛ください。
TATAの紅茶ブランドTATA teaの「gold」で紅茶ジェラートを作りました。

森町の西俣に移住してこられたインド人のお客様がこの紅茶(タタティー・ゴールド)でジェラートを作ってみたらと持ってきてくれました。
早速、インド紅茶のジェラートを作ってみました。
渋みが殆どなくさわやかな紅茶のジェラートです。 紅茶好きの方におすすめですよ。
店頭では、5種類選べる「カップ彩り」3種類の「最中の彩り」が人気です。
市場でおいしい果物を仕入れてきました・・・アイスの材料です。
桃のシャーベットができました。
「いちご大福」のジェラートバージョン「まるで!いちご大福」ができました・・・いちごが手に入る間の限定商品です。
袋井の雪島さんからメロンを分けていただきました・・・メロンのシャーベット
6月は果物の季節です。 季節のジェラートをお楽しみ下さい。
市場でおいしい果物を仕入れてきました・・・アイスの材料です。
桃のシャーベットができました。
「いちご大福」のジェラートバージョン「まるで!いちご大福」ができました・・・いちごが手に入る間の限定商品です。
袋井の雪島さんからメロンを分けていただきました・・・メロンのシャーベット
6月は果物の季節です。 季節のジェラートをお楽しみ下さい。