2008年02月05日

至極色...しごくいろ

寒い日が続きますが、日の入りは随分と遅くなった気がします。

五時前には暗かった町通りも五時半を過ぎてもうっすら明るく、黄昏れ時の空の色は流れるように変わっていきます。
そんな移り変わる空の色を至極色(しごくいろ)と呼ぶそうです…例えようもない色、素敵な言葉ですね。  

小麦粉やいろいろな食材の値上がり、「食べ物」の不安など、「食」に対する関心が高まっています。 

自給率三十数%…現実はもっと低いようです。(自給率98パーセントの卵も鶏の飼料のほとんどは輸入に頼っています)

これからの子供たちのためにも80パーセント以上は確保しなければと思います。

自らの国の中で、ある程度の食料を生産していることが、一番の安心、安全のように思えるのですが...

長引く風邪が流行っています。

熱いココアで体を温めてゆっくりお休み下さい。至極色...しごくいろ


同じカテゴリー(日記)の記事画像
一週間のお知らせ
春はやさしい光の季節。
「日脚伸ぶ」・・・すこしづつ、春に近づいています。
四月も半ばになりました。
ドイツ メルケル首相の演説
一週間のお知らせ NO 796号
同じカテゴリー(日記)の記事
 一週間のお知らせ (2023-03-08 19:03)
 春はやさしい光の季節。 (2021-03-02 14:36)
 「日脚伸ぶ」・・・すこしづつ、春に近づいています。 (2021-02-11 13:02)
 四月も半ばになりました。 (2020-04-14 14:34)
 ドイツ メルケル首相の演説 (2020-04-07 07:11)
 一週間のお知らせ NO 796号 (2020-03-24 07:00)

Posted by アリア  at 14:41│Comments(1)日記
この記事へのコメント
先日、子どもがインフルエンザにかかり、高熱で
食欲がなかったので、食べたいものを聞くと、
お米屋さんのアイスとのこと。

早速、ニュースリリースにもあって気になっていた
季節限定さくらのジェラードを買って、
「春よこい♪」を歌いながら二人で食べました。

アイスが効いたのか(!?)、はたまた予防接種効果か、
なんと、熱が一日で下がり、ほっと一安心でした。

春の味がするアイス、また買いにいきたいです。
Posted by iwa at 2008年02月08日 12:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
至極色...しごくいろ
    コメント(1)