2019年05月14日
熊本産のスイカのシャーベットができました。
五月も半ば、朝晩の涼しさに戸惑いながらも日中は気温も上がり汗ばむことも多くなりました。
川沿いの道から望む山は新緑、包み込む五月の空に季節が流れていきます。
夕方も7時頃まで明るく、気がつけば随分と一日が長くなりました。
熊本産・一番なりのスイカのシャーベット


熊本の一番なりのスイカ(3L)でシャーベットを作りました。
市場の八百屋さんは「今のスイカは夏よりも中身がしまっておいしいよ!」といってくれます。
おいしいスイカは素材を活かすだけ...種を取ったり、漉したり 手間はかかりますが、スイカの香りと甘さがそのままのジェラートです。
ぜひ、一度お召し上がりください。
つぶやき
「こころに 小さな庭をつくろう 困ったときに 言葉という 薬草を摘むために
自分のために 人のために
そして 未知なる危機にある者たちのために(若松英輔)」…言葉はむずかしいですね。
身の丈にあった質素な服が丁度いいように、身の丈にあう言葉が自分を支えてくれると言います。
こころの庭に水やりをするように、ゆっくりとする時間を持ちたい・・・そんなこの頃です。
川沿いの道から望む山は新緑、包み込む五月の空に季節が流れていきます。
夕方も7時頃まで明るく、気がつけば随分と一日が長くなりました。
熊本産・一番なりのスイカのシャーベット


熊本の一番なりのスイカ(3L)でシャーベットを作りました。
市場の八百屋さんは「今のスイカは夏よりも中身がしまっておいしいよ!」といってくれます。
おいしいスイカは素材を活かすだけ...種を取ったり、漉したり 手間はかかりますが、スイカの香りと甘さがそのままのジェラートです。
ぜひ、一度お召し上がりください。
つぶやき
「こころに 小さな庭をつくろう 困ったときに 言葉という 薬草を摘むために
自分のために 人のために
そして 未知なる危機にある者たちのために(若松英輔)」…言葉はむずかしいですね。
身の丈にあった質素な服が丁度いいように、身の丈にあう言葉が自分を支えてくれると言います。
こころの庭に水やりをするように、ゆっくりとする時間を持ちたい・・・そんなこの頃です。