2020年05月24日
楽しいジェラートケーキをいかがですか。
5月も後半…夏日も増え、初夏のような陽気になってきました。
ツバメも巣作りに忙しく通りをせわしく飛び交っています。 季節も一気に進み、梅雨前のまだ湿気が少ない暑さに店前のバラの花がなじみます。
コロナ感染症も少しおさまりがみられますが、まだまだ予断はできませんね。
お客様もご自宅で召し上がるようにジェラートのお持ち帰りや発送の方が多くなり、生活の変化が感じられます。
お客様との会話でそれぞれの地域の様子や生活を聞かせていただいたりして、小さな店ならではのコミュニケーションが励みになります。
これからは、さっぱりした味わいのジェラートが好まれ、柑橘系の「スルガエレガント」や「三ヶ日ミカン」などが好評です。
スイカのジェラートできました。
種をとったり手間はかかりますが、生のスイカから作ったジェラートはスイカそのままですよ。
小さな規模で作っていますので、できるだけ手間を惜しまず素材を活かすことが大切だと思っています。
これからは、プラム、ブルーベリー、おいしい果物が並び、季節を追ったアイスも楽しみです。
今の時期、カラダが「むくむ」ことがおおいですね...ナシ、スイカ、メロンや小豆がゆ、お茶、コーヒーなども利尿作用があって効果があります。
寝るとき少し足を上げてやすむのも良いようです。 日によって気温差が高い時期です。体調管理に気をつけて、ゆったりとした時間をおとり下さい。
ジェラートケーキも作っています。

ツバメも巣作りに忙しく通りをせわしく飛び交っています。 季節も一気に進み、梅雨前のまだ湿気が少ない暑さに店前のバラの花がなじみます。
コロナ感染症も少しおさまりがみられますが、まだまだ予断はできませんね。
お客様もご自宅で召し上がるようにジェラートのお持ち帰りや発送の方が多くなり、生活の変化が感じられます。
お客様との会話でそれぞれの地域の様子や生活を聞かせていただいたりして、小さな店ならではのコミュニケーションが励みになります。
これからは、さっぱりした味わいのジェラートが好まれ、柑橘系の「スルガエレガント」や「三ヶ日ミカン」などが好評です。
スイカのジェラートできました。
種をとったり手間はかかりますが、生のスイカから作ったジェラートはスイカそのままですよ。
小さな規模で作っていますので、できるだけ手間を惜しまず素材を活かすことが大切だと思っています。
これからは、プラム、ブルーベリー、おいしい果物が並び、季節を追ったアイスも楽しみです。
今の時期、カラダが「むくむ」ことがおおいですね...ナシ、スイカ、メロンや小豆がゆ、お茶、コーヒーなども利尿作用があって効果があります。
寝るとき少し足を上げてやすむのも良いようです。 日によって気温差が高い時期です。体調管理に気をつけて、ゆったりとした時間をおとり下さい。
ジェラートケーキも作っています。

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
寒くなると「おしるこ」もいいですね。
昨日の日曜日、小国神社の紅葉は素敵でした。
今日の誕生日ケーキです。
一週間のお知らせ
今月でジェラートとお惣菜をはじめて、28年になります。 ありがとうございます。
寒くなると「おしるこ」もいいですね。
昨日の日曜日、小国神社の紅葉は素敵でした。
今日の誕生日ケーキです。
一週間のお知らせ
今月でジェラートとお惣菜をはじめて、28年になります。 ありがとうございます。
Posted by アリア at 05:21│Comments(0)
│ジェラートケーキ