2008年04月24日

和麺の歳時記..細うどん

新茶の香りがお茶屋さんから風に乗って届く頃、店先の「クレマチス」が咲き始めます。 ふだんは地味なこのつるの植物も、この時ばかりは素敵な色で人を引きつけます。

あさりつゆで味わう春の細うどん ・新発売
和麺の歳時記..細うどん

冬の間に旨味が凝縮されたあさりとはまぐりのだしを使用した温麺用濃縮つゆ付の乾麺です。

春のやさしい味わいの食材を活かすため、 すまし汁のような澄んだつゆで風味を大切に、上品な味わいに仕上げました。

麺は自然の風合いと素朴な味わいで、つゆとの馴染みのよい大麦入りの細麺を使用しております。

春の旬である、あさりや筍、菜の花といった具材と一緒にやさしい春を楽しんでください。

 1束 300円


同じカテゴリー(商品)の記事画像
一週間のお知らせ
年末のお知らせ 一年間ありがとうございました。
今月でジェラートとお惣菜をはじめて、28年になります。 ありがとうございます。
お餅が余っていたら「あられ」を作ってみませんか?
桜もちのジェラートを作ります。
一週間のお知らせ NO 786号
同じカテゴリー(商品)の記事
 一週間のお知らせ (2023-01-27 06:38)
 年末のお知らせ 一年間ありがとうございました。 (2022-12-26 18:50)
 今月でジェラートとお惣菜をはじめて、28年になります。 ありがとうございます。 (2022-11-17 13:14)
 お餅が余っていたら「あられ」を作ってみませんか? (2022-01-10 20:09)
 桜もちのジェラートを作ります。 (2021-01-13 05:04)
 一週間のお知らせ NO 786号 (2020-01-14 12:31)

Posted by アリア  at 13:28│Comments(0)商品
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
和麺の歳時記..細うどん
    コメント(0)