2021年06月07日

スイカ(熊本産)のシャーベットができました。

今日は、雲が薄れるにつれ気温が上がってきました。 雨上がりの後は蒸し暑くなりますね。

河原撫子が可憐な花を咲かせました...柔らかなピンク色、たおやかな風情は気持ちを和ませてくれます。 

昔はどこの家庭でも梅を漬けて、シソの香りが家の外にも漂っていました。

今は梅を漬けることが少なくなってしまいましたが、梅干しはクエン酸の効果で疲れをとると言います。

「朝一番にお茶と梅干し」...昔の人の知恵ですね。

朝晩は涼しいほどの外気と、日中の暑さで体が疲れやすい時節です...体調にお気をつけ下さい。

スイカ(熊本産)のシャーベットができました。



熊本産のスイカ(3L)でシャーベットを作りました。

スイカは夏よりも今のスイカのほうが中身がしまっておいしいよ・・・と八百屋さんは言ってくれます。 

おいしいスイカは素材を活かすだけ...種を取ったり、漉したり 手間はかかりますが、スイカの香りと甘さがそのままのジェラートです。

材料はスイカとベースだけ、レモンは入れませんのでスイカの味、そのままです。

季節商品ですので、今月いっぱいの予定です・・・一度、お召し上がりください。
  


Posted by アリア  at 14:38Comments(0)ジェラート