2007年06月02日

きな粉は手作りです。

きな粉は手作りで作っています。  北海道産の「とよまさり」大粒大豆を少し深煎りして...細かく挽きます。 

ほとんどのきな粉の原料が外国産ですが、値段が高くても国産の方が香りも味わいもありますね。 

黒大豆も北海道産です。 

黒きな粉は甘みがあって、牛乳などに入れて召し上がっている方が多いです。   

今度は「丹波篠山の黒大豆のきな粉」を作る予定です。

備中の「黒胡麻」と「北海道産の黒きな粉」をブレンドして「黒胡麻きな粉」も作っています。
胡麻ときな粉、ほかになにも添加していませんから、安心です。

きな粉は手作りです。 


同じカテゴリー(手作り商品)の記事画像
一週間のお知らせ
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
一週間のお知らせ
トウモロコシご飯のおむすび
桜もちのジェラートを作ります。
ヘーゼルナッツのジェラートができました。
同じカテゴリー(手作り商品)の記事
 一週間のお知らせ (2023-01-11 07:27)
 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 (2023-01-05 08:03)
 一週間のお知らせ (2022-12-07 06:45)
 トウモロコシご飯のおむすび (2022-06-10 18:06)
 桜もちのジェラートを作ります。 (2021-12-23 06:35)
 ヘーゼルナッツのジェラートができました。 (2021-12-14 07:46)

Posted by アリア  at 12:38│Comments(2)手作り商品
この記事へのトラックバック
森のアイス屋さんの、黒大豆の手づくりきなこ。なかなか遠くて行けないなぁと思っていたら、話をしていた会社のお友だちが買ってきてくれました!見た目は普通のきなこっぽいかなと思...
黒大豆の手づくりきなこ【ものづくり生活】at 2007年06月18日 13:34
この記事へのコメント
はじめまして。

手作りきなこ、おいしそうですね!
今まで、あまり、「きなこ」って好きじゃなかったのですが
奈良でおいしいわらび餅を食べたら
きなこのおいしさもわかりました。

きなこだけで売っているのですか?
Posted by ZA at 2007年06月02日 14:50
ありがとうございます。
「きなこ」にもいろいろあって、白大豆、青大豆、黒豆、丹波黒豆などのきな粉があります。 それぞれ大豆によって味も香り、甘みも違います。
黒豆は、甘くて「わらび餅」におすすめですね。
自分好みにブレンドされる方もいて、いろいろな召し上がり方があります。
大豆以外に何も加えてありませんので食べ物としてもナチュラルです。
Posted by 森の小さなアイス屋 at 2007年06月20日 08:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
きな粉は手作りです。
    コメント(2)