2016年12月21日
丹波黒豆・飛切 極上が入荷しました。おせち料理の黒豆にご利用下さい。
今年もいよいよ終盤に入ってきました。
今日は冬至・・・ 日ごとに気温が変わる今年の冬ですが、今朝は少し寒さも和らぎました。
遅い日の出の合間、朝焼けの澄んだ空気に月が輝き、師走の空がひろがります。

昨日、ようやく今年の丹波篠山黒豆が入荷しました。
年末には、丹波の黒豆をと言って下さるお客様も多くありがたいです。
丹波の黒豆は、くつくつと時間をかけて煮込むと、本当においしい煮豆になります...大きさが「飛切極上」と最高の丹波黒豆です。
値段は高いのですが、それだけの価値はあると思います。
年の区切りにとても幸せな気持ちにさせてくれますよ。
店でも一度に1キロずつ煮ています。 煮方は故土井先生の煮方が一番合っているように思いますね。

今年は函館の黒豆も上質なのでおすすめしたいと思います...煮方は丹波の黒豆と同じで結構です。
丹波黒豆 250㌘ 1,250円 函館黒豆 300㌘ 420円
煮方は袋に差し込んでありますので参考にして下さい。
21日~23日まで、「ブログでみたよ」と言って下されば上記の価格の20%Offにさせていただきます...ご利用下さい。
今日は冬至・・・ 日ごとに気温が変わる今年の冬ですが、今朝は少し寒さも和らぎました。
遅い日の出の合間、朝焼けの澄んだ空気に月が輝き、師走の空がひろがります。

昨日、ようやく今年の丹波篠山黒豆が入荷しました。
年末には、丹波の黒豆をと言って下さるお客様も多くありがたいです。
丹波の黒豆は、くつくつと時間をかけて煮込むと、本当においしい煮豆になります...大きさが「飛切極上」と最高の丹波黒豆です。
値段は高いのですが、それだけの価値はあると思います。
年の区切りにとても幸せな気持ちにさせてくれますよ。
店でも一度に1キロずつ煮ています。 煮方は故土井先生の煮方が一番合っているように思いますね。

今年は函館の黒豆も上質なのでおすすめしたいと思います...煮方は丹波の黒豆と同じで結構です。
丹波黒豆 250㌘ 1,250円 函館黒豆 300㌘ 420円
煮方は袋に差し込んでありますので参考にして下さい。
21日~23日まで、「ブログでみたよ」と言って下されば上記の価格の20%Offにさせていただきます...ご利用下さい。
一週間のお知らせ
年末のお知らせ 一年間ありがとうございました。
「桜もちのジェラート」を作りました。
寒くなると「おしるこ」もいいですね。
一週間のお知らせ
白花豆を煮てみました。 ホクホクしておいしいです。
年末のお知らせ 一年間ありがとうございました。
「桜もちのジェラート」を作りました。
寒くなると「おしるこ」もいいですね。
一週間のお知らせ
白花豆を煮てみました。 ホクホクしておいしいです。
Posted by アリア at 05:27│Comments(0)
│お豆