2007年06月11日

丹波篠山黒豆のきなこ

丹波篠山黒豆のきなこ
丹波篠山の黒豆が入荷しました。

年末には、一番大きな「飛切」という丹波黒を使うのですが

今回は、「きなこ」用に大きさにばらつきがあるもの....をとってみました。

とはいえ、やはり粒は普通大豆よりもよほど大粒です。

三分以上はありますね。

早速、この豆で「きなこ」作り...わらび餅に使ってみたいです


同じカテゴリー(お豆)の記事画像
一週間のお知らせ
年末のお知らせ 一年間ありがとうございました。
「桜もちのジェラート」を作りました。
寒くなると「おしるこ」もいいですね。
一週間のお知らせ
白花豆を煮てみました。 ホクホクしておいしいです。
同じカテゴリー(お豆)の記事
 一週間のお知らせ (2023-01-11 07:27)
 年末のお知らせ 一年間ありがとうございました。 (2022-12-26 18:50)
 「桜もちのジェラート」を作りました。 (2022-12-20 13:18)
 寒くなると「おしるこ」もいいですね。 (2022-12-11 11:56)
 一週間のお知らせ (2022-12-07 06:45)
 白花豆を煮てみました。 ホクホクしておいしいです。 (2022-12-04 15:52)

Posted by アリア  at 10:55│Comments(0)お豆
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
丹波篠山黒豆のきなこ
    コメント(0)