2012年12月16日

丹波篠山の黒大豆が入りました。

丹波黒豆が入荷しました。 

くつくつと時間をかけて煮込むと、本当においしい煮豆になります...最近では「黒豆のスイーツ」と呼ばれるそうです。

大きさが「飛切極上」と最高の黒豆です。 

年の区切りにとても幸せな気持ちにさせてくれますよ...お召し上がり下さい。

大きさが「飛切極上」と最高の丹波黒豆です。
 
年の区切りにとても幸せな気持ちにさせてくれますよ。

丹波篠山の黒大豆が入りました。

お客様でも、キロ単位で買ってくださる方もおいでて「年末にこの豆を煮て分けてあげると、ほんとうに喜んでもらえるから、...」とおっしゃってくれます。

「1キロ一度に煮てしまうんですか?」

「そう、大鍋でね。 煮方も書いてもらっているから、毎年のことで随分おいしく煮えるようになりました。」

ありがとございます...しばらく続く黒豆談義も年末の楽しみです。


店でも一度に1キロずつ煮ています。 煮方は故土井先生の煮方が一番合っているように思いますね。

丹波篠山の黒大豆が入りました。






同じカテゴリー(お豆)の記事画像
一週間のお知らせ
年末のお知らせ 一年間ありがとうございました。
「桜もちのジェラート」を作りました。
寒くなると「おしるこ」もいいですね。
一週間のお知らせ
白花豆を煮てみました。 ホクホクしておいしいです。
同じカテゴリー(お豆)の記事
 一週間のお知らせ (2023-01-11 07:27)
 年末のお知らせ 一年間ありがとうございました。 (2022-12-26 18:50)
 「桜もちのジェラート」を作りました。 (2022-12-20 13:18)
 寒くなると「おしるこ」もいいですね。 (2022-12-11 11:56)
 一週間のお知らせ (2022-12-07 06:45)
 白花豆を煮てみました。 ホクホクしておいしいです。 (2022-12-04 15:52)

Posted by アリア  at 09:29│Comments(0)お豆
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
丹波篠山の黒大豆が入りました。
    コメント(0)